インスタグラム運用をしてきて、もうすぐ総フォロワー8000人になるわけですが
ここまできてやっと、理解できた本質があるので、今回はそれをシェアします!
こんにちわ、まさとです。
今回のテーマはインスタグラム(SNS)の本質についてです。
SNS全般に共通する部分でもあると思うので、ぜひ知っておいてください!
インスタグラムを運用するための「本質」と「ヒント!」
まず結論!!
・インスタグラムを楽しむ
・インスタグラムをひとつのビジネスツールとして使う
どのような使い方をするにせよ
本質となるのは・・・
「感情・欲求が動かす」
これなわけです。
はい、意味わからないですよね(笑)
これから解説していきますね!
インスタグラムの利用者タイプ
そもそも、インスタグラムを利用している人(SNSってまとめてもイイかも)は
大きく2タイプに分かれます。
・情報を発信する人
・情報を受信する人
さらにそれぞれも細分化されているわけで。
【情報発信する人】
・誰かの役に立つように情報を発信する人
・自分の承認欲求を満たすために発信する人
ちなみに後者の方が圧倒的に多いですね。
理由は簡単、「インフルエンサーと呼ばれる人に憧れるから!」
まー・・・芸能人に憧れるのと同じ感覚ですね。
(インスタ疲れ・SNS疲れなんて人はこの後者のタイプの方が多い気がします。)
【情報を受信する人】
・必要な情報だけを得ている人
・なんとなく情報を見ている人
これも後者の方が圧倒的に多い!
なんとなくインスタグラムを開いて、「表示される投稿とストーリーを眺めてる」みたいなやつ(笑)
まずはタイプをざっくり理解してもらったところで
次の話に行きたいのですが・・・その前に、絶対知っておかないといけない部分を先に紹介します。
この部分を理解していないと話が先へ進まない!!(笑)
最低知っておきたい『欲求』に対する知識(マズローの5段階欲求説)
『マズローの5段階欲求説』(最近では6段階って言われていたりもする)を知ってますか?
これ知らない人は勉強不足なので、ここで知ってください!(笑)
これです!
すごく簡単に説明すると
「人間は段階によって欲求の階層があり、低層の欲求を満たすと次の階層の欲求が湧く」
と言うマズローという心理学者が唱えた有名な説です。
1.生理的(生存)欲求を満たされると、安全欲求に。
2.安全欲求を満たされると、社会的欲求(愛・所属の欲求)に。
3.社会的欲求(愛・所属の欲求)を満たされると、承認欲求に。
4.承認欲求が満たされると、自己実現の欲求に。
(5.自己実現の欲求が満たされると、自己超越の欲求と呼ばれるところに至ると、今は言われていますね。)
といった流れです。
要するに、人間は階段を上るように「一つずつ欲求の階層を上がっていく」ってイメージです!
さらに詳しく知りたい方は、自分で調べてね・・・(笑)
なぜ、『マズローの5段階欲求説』を取り上げたのか
インスタグラム(SNS)は、社会的欲求(第三階層)の段階以上の人が使うツールだからです!
「分かりますか・・・?」
今日生きていくことに精一杯の人(生理的・生存欲求の階層の人)は
インスタグラム(SNS)を使わないってことです!
「そりゃそーですよね?」
今日飯が食えるかどうかって問題な時に、インスタグラムなんて使うわけない(笑)
何が言いたいのかっていうと
日本のように、すでに国民が生活をすることに関しての欲求が満たされている国だからこそ
サービスの利用者が拡大したってことです。
言い方を変えると
「すでにある程度の欲求まで満たされている人に向けてのサービス!」
ってことです。
それであれば、自分が発信する内容は、
✅どのユーザーの
✅どの欲求階層にアクションをしているのか
これらを見極める必要があります。
【例】
✅「今日の夕飯はこんなものを食べましたー。」みたいな投稿には興味は持たない
⇒(生存欲求は満たされている)
✅「今日の夕飯はこれ!レシピと調理方法はコレ!」って投稿には興味を持つ
⇒(料理をもっとうまくなりたいって欲求に沿っているため)
はい、これめちゃくちゃ深いー!!(笑)
理解しているようで、理解していない人がめちゃくちゃ多い部分なので要チェックです!
インスタグラムは人間心理をうまく利用している
具体例を一つ上げておきます。
ぼく自身が運用している一つのアカウントはカフェの情報に特化したアカウントにしています。
このアカウントでカフェの情報を中心に発信しながら
常日頃、疑問に思っていたことは
「なんで、わざわざ遠くのカフェにいくんだろう・・・?」
です(笑)
正直、インスタを始めるまでは
「カフェなんて近場でいいし、コーヒーはコンビニで買えるコーヒーで十分っ!」
って思ってました・・・はい、すいません(笑)
なので、ずーっと疑問だった部分ですが
有難いことに、インスタで知り合って、カフェに一緒に行く人が増えてきてので
いろいろ話を聞きながら「なるほどな~」ってわかったこと
それは・・・みんな「誰かに特別視されたいんだなー」ってことです。
「あのお店行ったのー!?いいなー!!」
「あのお店行けて、うらやましい~!」
「この言葉を周りから言われたいっ!」てのが、言わないけど本音じゃないかな?
先ほど挙げたマズローの5段階欲求説で言うと、「承認欲求」ってやつです。
「カフェ巡り」に行く人の多くが、若年層(10代後半から20代くらいまで)
この年齢くらいだと、ホテルのラウンジってあんまりいかないだろうし
海外にいった経験がない人もいると思います。
周りから『憧れ』に近い感情を受けたいのであれば
海外に行くのが早い!
ホテルのラウンジの方が贅沢感・満足感があります!
でも、現時点ではなかなか行けない・・・。
だったら、すこしでも『非日常空間』を味わえて
周りから「いいな~」って言われる場所として「カフェ」があるんだな。
ってのが理解できたわけです。
「非日常空間にいる私って、特別感ある~!!」(自己承認)
って感情が欲しいために、カフェ巡りしている人が多いってことですね。
実際「コーヒーの違いなんて分からない・・・」って言う人が、ぼくも含めてほとんどですから(笑)
非日常感・特別感の欲求を満たす情報発信ができれば
自然と多くの人の目に留まることになります。
これがアカウント運営の本質の一例です。
(あ・・・ただ、中には「自分でお店を持ちたい!」って目標があったりする人もいるので、あくまで大多数の人の話をしてるって認識してください!)
この部分ちゃんと伝えておかないと、誤解して怒る人がいたりするので・・・(笑)
さらに、『承認欲求』を満たすことを否定しているわけでもないですからね!!
承認欲求は誰もが当たり前に持っている欲求で
・誰かに褒められたい
・特別扱いされたい
・誰かにうらやましがられたい
これらは普通の感情なので、決してバカにしてるわけではないです。
何が伝えたいのかっていうと
インスタグラム(SNS)は「人間の心理的欲求をうまく使ったサービス」だってこと!!
だからこそ、こちらもうまく利用してアカウントを運用するのが大切ってことです。
「人間の感情・心理にどのようにアクションをかけるのか」
ここが、自分の頭で考えるところなので楽しい部分でもあります!
今回はここまで!!
この記事は抽象的な話が多かったので
具体的な最初のステップはこちらを参考にしてください
以上、インスタグラムを運用するための「本質」と「ヒント!」【初心者必見】
でした。
コメント