時代の変化って凄い・・・。
ってことを、つくづく感じる今日この頃(笑)
こんにちわ、まさとです。
今回は「時代の変化の凄まじさ」を少し体感してもらおうと思って記事にしました。
「時代は変わった!!」なんてよく言われていますが
実際のところは、「ぴんと来ていない人が多いんじゃないかな??」なんて思うわけです。
(ぼく自身、時代は変わったなーって思いながら必死に食らいつこうとしている一人です!笑 )
さて、時代の変化を感じてもらうために紹介しようと思った話題に話を移しますね!
小学生くらいの頃に
「ともだち100人でっきるかな~♪」みたいな唄を一度は聞いたことありますよね。
それが今の時代は、「ともだち1000人でっきるっかな~♪」に変わった。
ってのが本題です!
「友だち100人出来るかな」から「友だち1000人出来るかな」の時代に
まずここで少し考えてみてもらいたのが
「ともだち100人でっきるかな~♪」というのが唄われていた時代は、『昭和』です。
いまは・・・『令和』
ぼくのブログでも何度も取り上げてきましたが
『昭和⇒平成⇒令和』という時代の流れの中で大きな影響を及ぼしているもの
それが「インターネット」です。
ネットを使わずに動いている分野は、もうほぼ皆無です。
ビジネスの世界も、教育の世界も、スポーツの世界、芸術の世界も。
さらには、人間関係を構築する場所も「インターネット」が影響を及ぼしています。
オフラインからオンラインへ
インターネットが普及したことで、時代の変化を急激に加速させているという事は、もう誰もが感じている事だと思います。
・リアル⇒バーチャルへ
・オフライン⇒オンラインへ
・アナログ⇒デジタルへ
呼ばれ方は様々ですが、同じことを伝えています。
ネットの普及により、
・一瞬で世界の裏側の情報を知ることができる
・家にいながら、違う国の人と交流を持てるようになった
「ネットの発達により、地球が狭くなった」なんて表現されるくらいです。
以前の常識は、今の非常識
以前は当たり前だったものが、今は当たり前ではなくなっているという事を
ちゃんと認識しておいた方がよさそうです。
少し例えを出すと
一家に一台が当たり前だった固定電話ですが、いまは固定電話をつけていない家庭が増えてきています。
そりゃあ、ネットにつながった携帯電話で無料で通話できてしまう時代だから
わざわざ、固定電話に「毎月お金を払う」なんてしなくなりますよ・・・。
さらにいえば、小学生くらいがスマホを持っているのが最近では当たり前のようですが
ぼくの世代(30代前半)から考えると、「ありえねー!!」って思います。
小学生くらいの子が当然のようにスマホやタブレットを操作している光景を見るたびに
「まじ・・・??」って思いますからね(笑)
百貨店やスーパーより、ネットで買い物をする人が増えてきている。
コロナウイルスの影響もあって、さらに拍車がかかっている現状。
ネットで買い物するなんて、以前では非常識というより、そんな概念すらほとんどなかったですから(笑)
少し立ち止まって考えてみると
「あれ??昔は非常識だったものが、今は常識になってる・・・」なんてものばかりです。
そして最近痛感するのが
簡単に言えば「ネット上で知り合うのが当たり前になっている」
これです。
ネットで知り合える=世界中の人と「秒」で知り合う時代
ひと昔前は、「ネットで知り合う」とかありえなかったですよ!!
いや・・・ほんとに!!
いまでこそ「マッチングアプリ」なんて当然のように利用されていますが
ぼくの世代だと、
「ネットで知り合う=怪しい・怖い・気持ち悪い」の3拍子でしたから(笑)
スマホの画面をタップするだけで人に出会える可能性があって、
どんどん知り合いが増えたり、友人ができたりする社会が・・・いまです。
もう一度言いますね。
です。
話を最初に戻します。
ぼくの生まれた(昭和)時代は、人に出会うのは直接会える人に限られていました。
直接会えることが前提になっていたので「地域」はもちろん限定されていましたし、年代もかなり限られていました。
先輩・後輩の関係くらいなので2・3個上の人とつながりがあればすごい方だったと思います。
でも、今は全く違います。
「ネットの普及」「SNSの拡大」によって
「どんな年齢でも、どんな地域の人」でも一瞬でつながることが出来ます。
趣味が同じであったり、価値観が近い人と知り合えば、ネットきっかけで仲良くなるのが当たり前の時代です。
ひと昔前は
・たまたま『塾』が一緒だった
・たまたま『部活』が一緒だった
・たまたま『会社』が同じだった
というのがきっかけで知人・友人ができました。
いまは
✅たまたま同じ趣味でネットで知り合った
✅たまたま『同じオンラインサロン』に入っていた。
と「きっかけが発生するポイント」が変わってきています。
この変化によって
人と出会える数が爆発的に変化していることに気付いているでしょうか?
いい部分も悪い部分も存在しますが
『人に出会う機会』の一点だけで考えた場合、
増えたか減ったのかと問われれば・・・「間違いなく、圧倒的に増えた」
ぼく自身も、インスタグラムを30代から始めましたが、この1年で5000人以上の人と繋がりました。
一年で5000人ですよ!?
「おいおい・・・どうなってんだ(笑)」
実際にインスタグラムをきっかけに
直接会って遊びに行く人も100人なんてものでは済まなくなってきました。
「ネットで知り合った浅い関係なんて!」と思ってしまう人もいるのは知っていますし、確かに浅い関係になる部分もあるかもしれません。そこはぼくも感じる部分です。
ただし・・・昔の学校の同級生より、接触頻度の高い「SNS」上で最近知り合った人の方が
気が付いたら仲良くなっているなんてこともザラにあります。
それが今のリアルだと思います。
そう。もう時代は変わったんですよ。まじで・・・(笑)
最近読んだ本の中で面白いフレーズがありました。
時代が変わるという事は、ルール自体が根本的に変わるという事
この表現でいくと
昭和と平成、令和では、「ルールが根本的に違う」ってことです。
人と出会える速度だけを考えてみたとしても、間違いなくルールチェンジしているわけで・・・。
「友だち100人ではなく、1000人出来て当たり前」の時代になったと認識したほうがよさそうです。
良きも悪きも、『誰とでもつながる社会』
これが2021年の時代、これがここから先さらに加速していきそうです。
さて、置いて行かれないように、ぼくも必死でくらいついて行こうと思います!(笑)
いやー・・・それにしても、すごい時代になったもんだ。
今回、衝撃的な本を読んだので、インスパイアされて時代の変化について記事を書きました。
これから先の時代を垣間見たい人は、ぜひ以下の本も読んでみてください。
コメント